その他・事業

当社では下記の事業も行っております。

・福祉限定一般乗用旅客自動車運送事業(国交省 許可番号:北自旅二第378号)、自家用自動車有償運送(許可番号:札運輸第160号)

  要支援、要介護認定を受けた方、障害者手帳をお持ちの方、
  厚労省指定の難病に罹患している方限定の輸送を行っています。
​  ※ケアプランに基づく輸送の場合は運賃0円です。事前手続きが必要になります。


〇輸送車両① ホンダライフ 白



〇輸送車両② ホンダライフ ピンク



〇輸送車両③ 日産セレナ 水色







・介護保険適用住宅改修工事
介護保険の住宅改修は、福祉用具事業所に依頼することが一般的で、福祉用担当者と提携の大工、ケアマネジャーの3者が日程調整を
して現地確認(3者立ち合い)→見積(大工)→事前申請(福祉用具担当者)→施工(大工)という流れになるため、最短でも着工までに
1~2週間を要します。当社は、見積、申請、施工まですべて代表1人が行いますので、業者間の日程調整や行き違いなどによるロスがなく
スピーディーな対応が可能です。

  




​・ドローン空撮事業(国交省 許可番号:東空運航第17571号)
景色やイベントの写真・動画の空撮、簡単に人がいけない危険な場所の状況確認や修理箇所の確認などでドローンのカメラを利用します。
※本サイトのトップ画面の背景動画は当社の機体で撮影したものになります。
〇活用例
・建物外観の撮影、イベント時の空からの撮影
☆天狗山気球体験の空撮動画
☆ジェットスキー
☆花火大会
☆案内図作成のための航空写真撮影
☆案内図例②
☆案内図例③
☆案内図例④
※任意のアングル、高度から撮影が可能
・屋根やテレビアンテナ、アパートマンションなどの高所の壁の確認、点検
・蜂の巣の状況確認

高所はハシゴをかけるか高所作業車を手配、危険な個所は専門業者へ依頼となるとかなりの金額と手間がかかりますのでドローン利用であれば安価ですみます。

合同会社札幌介護YouTubeリンク ドローン空撮事業※随時イベント動画をアップしています。

なお、ドローンのメーカー及び機体は下記の製品を利用しています。
機体①:DJI FPV

機体②:DJI MavicAir2


基本料金:60分¥6000
追加料金:30分毎に¥3000加算
現場までの片道の移動時間を含みます。 見積もりはお問合せからどうぞ

※国土交通省 東京航空局へ人口密集地での飛行、目視外飛行、夜間飛行における許可・承認を得ております。また損害賠償保険は三井住友海上火災へ加入しております。

PAGE TOP